特殊療法が奏功した重症急性膵炎症例―膵管のみ壊死を免れ手術が回避できた興味ある 1 例

2006 
重症急性膵炎は良性疾患でありながら,死亡率が10%前後に達する重篤な疾患である。その主な死因は,発症早期における重症 SIRS に伴う多臓器不全(MOF)と,発症後期の感染合併による敗血症であり,これらに対する対策として特殊療法が開発・適用されてきた。とくに,早期大量輸液の重要性の啓蒙と持続血液濾過(CHDF)などの特殊療法が初期治療に導入され,早期 MOF は克服されつつある。一方,感染対策としては,抗菌薬・蛋白分解酵素阻害薬持続動注療法(動注療法)が局所の感染対策として近年広く応用されている1)。また,感染源である腸内細菌の腸管外移行(BT:bacterial translocation)の対策として,選択的消化管除菌(SDD:selectivedigestive decontamination)や経腸栄養療法の有用性も報告されている2~4)。本稿では,重症急性膵炎における特殊療法としての動注療法,SDD,経腸栄養が発症早期から円滑に実施され,膵局所の壊死の進展と感染の成立が阻止され,手術を回避し得たと考えられる症例を提示する。
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    0
    References
    0
    Citations
    NaN
    KQI
    []