Effect of Long-Term Rehabilitation and Welfare Services on Daily Activities in Cerebral Stroke Patients

1996 
本研究は,発症1ヵ月以内の急性期に入院し,同一施設で均質の治療と医学的リハビリテーションを受けた連続75例の脳血管疾患患者を対象にして,福祉サービス内容が把握できている2地域に退院した症例の3年後の予後を調査し,2地域間での比較から,地域における福祉とリハビリテーション・サービスのあり方について検討したものである.地域の福祉サービスの実際の担い手である保健婦や看護婦,ヘルパー数がより多く,理学療法士や作業療法士などのリハビリテーション専門職を有する地域において,脳血管疾患の再発や循環器疾患などの合併症の発生,寝たきり状態の症例数がより少ない傾向がみられ,日常生活活動や患者と家族の満足度にもやや高い傾向がみられた.スタッフの充実は地域リハビリテーション・システムを構築し,効率的に施行するうえでの重要な要因の1つと考えられた.
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    6
    References
    0
    Citations
    NaN
    KQI
    []