Detection of anterior myocardial infarction in patients with simulated left bundle branch block: Comparative study of QRST values from body surface maps, 12-lead electrocardiograms and vectorcardiograms
1992
冠動脈造影, 左室造影を施行した38症例 (陳旧性前壁梗塞24例, 非梗塞例14例) において右室ペーシングにより左脚ブロックを模し, その際体表面電位図 (MAP) , 12誘導心電図 (EOG) およびベクトル心電図 (VOG) を同時記録し, これら3者におけるQRST値の心筋梗塞診断, および左室機能の推定について比較検討した.MAPおよびEOGにおいては, 正常範囲を下回る誘導のQRST値と正常平均との差の総和 (ΣDMおよびΣDE) を, VCGについてはVentricular gradient (VG) のAzimuth (AZM) , Elevation (ELE) , Magnitude (MAG) を算出した.ΣDMとΣDEおよびAZM, ELEとMAGは陳旧性前壁梗塞において正常興奮伝播と右室ペーシングにより模した左脚ブロックとの間で有意な相関を認めた.陳旧性前壁梗塞の有無の診断におけるMAP, ECGおよびVCGの正診率はそれぞれ82%, 89%および79%であった.右室ペーシング時のΣDM, ΣDEおよびAZMはAsynergy Indexと有意な相関を示したが, ΣDMの相関が最も優れていた.MAP, ECGおよびVCGのQRST値から得られた指標は, 左脚ブロックに合併した前壁心筋梗塞の有無および左室機能の推定に有用な情報を提供する可能性が示唆された.
Keywords:
- Correction
- Source
- Cite
- Save
- Machine Reading By IdeaReader
13
References
0
Citations
NaN
KQI