ペグインターフェロン-α-2a製剤による治療中にStevens-Johnson症候群を発症したC型慢性肝炎の1例

2007 
症例は66歳,女性.C型慢性肝炎のため近医通院中,平成17年6月当科紹介受診.Genotype 2a, HCV RNA定量290KIU/mlであり,肝生検ではF3/A2と進行した肝炎であった.このため同年9月よりペグインターフェロンα-2a(peg-IFNα-2a)180μg/週による治療を開始.プリックテストは陰性であった.特に副作用なく,3回注射施行し退院.以後近医及び当院外来で治療継続し,開始4週後にはHCV RNA定性(-)となった.21週目に注射部位の右肩の痒み,発赤あり,皮膚科受診し軟膏塗布の対症療法を受けた.その後順調に経過していたが,26週目の注射後,両上腕に発赤が出現し,徐々に全身に発疹が広がったため,当院皮膚科受診.口唇にびらん,痂皮付着あり,顔面,体幹,四肢に多形紅斑の多発癒合を認め,Stevens-Johnson症候群(SJS)の診断にて入院.peg-IFNα-2aは中止とし,prednisolone(PSL)30mg/day内服にて治療を開始したところ,徐々に皮疹は改善した.今回peg-IFNα-2a製剤による治療中にSJSを発症したC型慢性肝炎の一例を経験した.peg-IFNα-2a製剤による紅斑はしばしば経験するが,本例のように稀に重症化することもあり,注意が必要である.
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    7
    References
    1
    Citations
    NaN
    KQI
    []